テラシア事業所案内

秋田市の就労継続支援B型事業所「テラシア」で、日帰り旅行〔お花見で大はしゃぎツアー〕を開催しました!

イベント情報

秋田市の就労継続支援B型事業所「テラシア」です。
桜の開花宣言が発表されたと思ったら、急に気温が下がったり天候不良が続いたりと、今年は満開のタイミングがなかなか分からず・・・。
天気予報とカレンダーをにらめっこしていると、「この日だ!」という日が見つかり、急遽日帰りのお花見ツアーが決まりました✨

今回は、総勢34名で横手へGo!Go!
雨が降らないことを祈りながら、Take it easy~🚌♪

まず訪れたのは、「横手公園展望台」です。
横手公園展望台は、明治時代に落城した横手城の跡地を横手公園として開放していて、通称「横手城」と呼ばれる天守閣仕様の展望台があります。

道中、桜があまり見られなかったので心配しましたが、到着すると充分にお花見気分が味わえるくらいに花びらが残っていて一安心しました。
どうやら2日前まで「よこて桜まつり」が開催されていたそうで、ライトアップ用の提灯が残されていて、桜とお城と提灯が映えていて皆さん大喜び(≧▽≦)
1時間程度でしたが、公園を探索して写真撮影をしたり、横手城の4階展望室で横手の街並みを見下ろしながら殿様気分を味わったりとそれぞれ楽しんでいました🏯

続いて一行は、「秋田ふるさと村」にやってきました。
昼食タイムを含めた2時間半ほどの自由時間となります。

まずは腹ごしらえ( ‘ω’ )وということで、皆さんフードコートへ一直線です。
名物の「横手やきそば」は、やはり大人気!他にも、カレーライスやラーメンなど好きなランチを注文していただきました🥢

昼食後は、気の向くまま自由に過ごしてもらっています♪
ワンダーキャッスルのトリックアート体験や、プラネタリウム鑑賞、外のベンチで春風を感じながらお茶っこをしている方など様々でした。

またこの日、GWイベントとしてドーム劇場では「動物ランド」が開催されていました。
犬猫の他に、SNSで話題沸騰の珍しい動物が見られたり、実際にふれ合える動物コーナーもあって皆さん大興奮!
爬虫類ブースでは蛇に挑戦する強者も(笑)

ふるさと村を後にして最後に訪れたのは、「お菓子のフレンドール」です🍰
一番人気のメロンパンは、以前来た際に買えなかった問題があったので事前予約をしていました。
その数なんと…80個🍈!!
バスを降りるなり34名ほぼ全員がうじゃうじゃと入店して、家族のお土産や帰りのバスで食べる用にと買い物しました(^o^)丿

急遽気決まった初のお花見ツアーは、前日まで70%の雨予報と、さすがに雨旅になるのかなぁと心配しましたが、テラシア到着まで今回も雨知らず(∩´∀`)∩
参加者も多数で、日常生活ではなかなかお花見に行かれないという方々もいた中、皆で桜を愛でることができた本当に良い旅となりました✨

これから暑い季節がやってきますが、体調に気を付けて、日々の作業を頑張ります✊!

コメント

タイトルとURLをコピーしました